気が付けば12月、今年もクロックス福袋の季節がやってきましたね♪
「福袋の中身が不安」な人に捧げます!今記事では我が家で以前購入したメンズ福袋「FUKUBUKURO 2016 MENS STANDARD」の中身を大公開します。
NEW! クロックス公式オンラインショップにて告知ありました!2018年福袋は2017年12月8日(金曜日)8時am~解禁です。
クロックス福袋2018在庫状況について(予想)
普段使いに便利なクロックスをドーンと購入、ストックする人も多い模様。
クロックスの場合、福袋展開数が多い&サイトも安定していることから安心して買えるショップのひとつですが人気商品、サイズから早めに売り切れていまうことから早めにチェックすることをおススメします。
クロックスメンズ福袋の中身全貌
さていよいよ我が家で以前購入した福袋2016年版*メンズ内容です。

袋の中を開けて見ると注文したメンズM10(28cm)サイズのクロックスが3足重なるように入っていました。
「お店で梱包したのかな?」店舗で売っているクロックスさながら展示用フックがついていました。
1. クロッグ

2016福袋に入っていた靴1足目に紹介するのはクロックスといえば定番クロッグです。
せっかく展示用靴ホルダーがあるので壁に吊るしてみました。
何時もなら直ぐに捨ててしまう「靴ホルダー」も3つ揃えば立派な収納グッズ!?ということに気づきました。
今後はシーズンオフは吊るして収納しようと思います。

福袋ということでしっかり値札をチェックします。
- 品名:classic カラー:navy
- 価格:2950円税抜き
定価で買っても十二分にお安いのですけどね・・・定番クロッグだからこそ何足あってもいくらでも使える!
少しでも安く買えたの嬉しい限りです。

福袋に夏物クロッグを売る理由について
それは冬でもクロッグを履く男性が多いからです(笑)。
ちょっと其処まで買い物、或いはフィットネスクラブ往復など、ワンマイル靴として手を使わなくても着脱可能なサンダルタイプとなるクロッグはやはり便利です。
同じサンダルなら女性である私は穴が空いていないタイプ、クロックスサボなど選ぶけどなぁと思うのですが・・・
友だち男性に「穴が空いていて寒くない?」と聞くと「穴が空いていないと蒸れるじゃん」とのこと。
世の中の男性は季節を問わず通気性を求める模様(笑)。

「雨の日とかクロッグを素足に履けば濡れても直ぐに乾くしね。」
穴あきクロッグ大好き友だちは冷え性の私から見ると恐ろしくタフな話しも語ってくれました(笑)。
「クロッグは雨の日用」と言われて改めクロッグを見てみると実は厚み&深さがあってることが分かります。
2. クロックスソフト

福袋に入っていた靴2足目に紹介するのは長く履いても疲れにくいと定評がある「クロックスソフト」シリーズのフリップです。
歩きやすさをトコトン追求したクロックスソフトだけのことはある!?
足の部位別に細かく分けられたパーツがシステマティックです。

2足目も値札を確認します。
- 品名:crocssoft filp m(クロックスソフト フィリップ メン)
- 価格:3800円税抜き
ビーサン=フィリップタイプの靴にしてはお高い理由は歩きやすさを追求しているゆえ。
いかつい見た目からなのか残念ながらメンズ向けオンリーなので女である私は試すことが出来ません。

後ろ側見ると厚みはこの程度でした。

土踏まずサポートもしっかり付いています。

アウトソールを見るとタダのサンダルではないことを再確認できます。
足の形・・・というか筋肉の付き方までしっかり考えて設計されていることが分かります。

底面の先端部分を見ると同じ指でも親指、その他の指、それぞれパーツが異なることが分かります。
ここまで凝っている作りなら「クロックス史上もっとも疲れにくい靴」と言われるクロックスソフトを履いてみたくなりますね。
3. ビーチラインボートシュー

福袋3足目に紹介するのはビーチラインボートシューです。
デザインはオールシーズンライクながら白地に青のカラーは120%夏デザインですね(笑)。

- 商品名:beach line boat shoe men
(ビーチライン ボートシュー メン) - 価格:5695円税抜き
価格は福袋に入っていた靴の中で最高値でした。

型崩れしないように靴にピッタリ合う段ボールが付けられていました。

前から見るとスニーカーライクにも見えます。
白地だから夏しか履けないと思ったのですが冬でも有りかなと考えを変えました。

水辺で使うことが前提のボートシューなのでサイドに穴が空いています。
水に入れば当然濡れますが、直ぐに乾くのもボートシューの良いところですね!

高級感があるな・・・と思うデティールのひとつ。
紐は本革でした。
福袋3足を並べて比較

3足一度に買うことはないので並べて比較してみることにしました。
写真左からクロックスソフト、クロッグ、ボートシューです。

写真上からボートシュー、クロッグ、クロックスソフトです。

写真左からボートシュー、クロッグ、クロックスソフトの裏側です。

同じクロックスでも靴によってアウトソールに個性があることが分かりました。
共通項は雨の日など濡れた路面でも歩きやすいこと。
実際に履くのは長男20代ですが3足履き比べた感想をアップしたいと思います。
クロックス2016メンズ福袋まとめ
記事で紹介したクロックス2016メンズ福袋スタンダードタイプ内訳をまとめると以下のとおりでした。
- classic:2950円
- crocssoft filp m:3800円
- beach line boat shoe men:5695円
それぞれの靴価格合計は12455円(税抜き)
福袋価格は6000円だったので約半額で3足買うことが出来たことになります。
CHECK!! クロックスでは福袋2018情報を公開中です👉クロックス公式オンラインショップ