最近ネットで服を買うことが増えたけど、服選びがどうしても主観的、自分が好きなものばかりになりがちなのでたまにはリアルも見てこないとね!春色に飾ったショーウインドーをウォッチするためにぶらり表参道を歩いて来ました。
写真:表参道ヒルズ前にて。ツツジが満開でした。
表参道ヒルズ
表参道ヒルズにて。
カーネーション柄のワンピースは母の日のイメージにぴったり。誰でも可愛いお母さんになれそう。
表参道ヒルズにて。ベージュにベージュピンクの上着はレース仕立て。典型的な清楚スタイルですね。男性に受けが良さそう。
表参道ヒルズ内ドルチェ&ガッバーナにて。
はっと目を引くデザインは大人の女こそ着ることが出来るアイテムかな(笑)。
植松さんが言っていました。今年はちょい太めのボーダーが再び流行とか。トレンドカラーの黄色とブルーと黒を入れた3色使いのボーダーのワンピースはこれ一枚あればピタっとコーデが決まりそう。爽やかなブルーのボーダーは爽やかな初夏にぴったりの一枚ですね。
何のパーティ?と思ったら表参道ヒルズが出来て早や7年が経つのですね。
表参道ヒルズにて。
爽やかなパープルも大人の色ですね^^。パープルが好きで私もずいぶんアイテムを持っているのだけど毎度ワンパターンなコーデになってしまうのがタマに傷でした。なるほどショールとバッグを同じトーンで合わせても良いですね。参考になります。
今春、間違いなくトレンドカラーのイエローがバッグにも目立ちました。
こちらはビビットなイエローのバッグ。白いサンダルともよく合いそうです。
表参道ヒルズにて。
季節が一気に飛んで夏リゾートのイメージかな。40代過ぎるとなかなか出すことが出来ない生足もトップスにゆとり感があると挑戦できそう。やはりリゾートシーンにバングルは大きめが基本ですね。
表参道ヒルズにて。流行の太めボーダー&イエローの組み合わせ。トレンド感のあるファッションを追いたいならこれかな。
ラフォーレ原宿
20代で卒業だろう、と思っていたラフォーレ原宿にも足を伸ばしてみました。
4月なのでニューオープンの店も登場している模様。
今年のトレンド、花がらパンツも、猫も杓子も穿くようになって敬遠気味の私です(笑)。
ラフォーレ原宿となるとちょっと異風?和のテイストが入っていました。
イメージをガラっと変えたいならウィッグですよね。
ブランドサングラスについて、流行は回るもので、私の若い頃にずいぶん流行って誰もが、そして私も、今でも持っているアイテムの一つ。ただレンズの色が濃いので紫外線対策としてはどうかと最近では敬遠がち。バングルとして再登場してもらおうかな。
40代過ぎるとハリコシがない、白髪が出てきた!なんてマイナス面ばかり悩むのではなく、この際だからウィッグもオシャレアイテムのひとつに加えてみると、違った冒険ができるかも?!
若いぞ!(笑)
オフタイムなら40代もタマにキュートにこんな格好をしても良いかも。
先頭のマネキンさん、さすが原宿と言ったスタイル。年代問わず、その気さえあれば着られるアイテムですね(笑)。
これくらいなら洒落っ気だして履いても全く問題ないですね。
TOMMY HILFIGER:トミーヒルフィガー
爽やかなプレッピースタイルで有名なトミーミルフィガー。原宿にオープンして丁度一年目なのだとか。つい最近1周年記念イベントをやったらしい。
カジュアルだけキチン感があるプレッピースタイルは、40代も取り入れる事ができるアイテムですね。
COACH:コーチ
ご存知コーチです。上手く写真に撮れなかったので掲載できなかったけど、ショーウインドーでは春の通勤スタイルなど提案していました。ビビットなバッグ使いがとても参考になるのですよね。
BENETTON:ベネトン
表参道としてはリーズナブルで安心なベネトンも頑張っていました。
花がらパンツもベネトンなら穿いても良いかも。
グリーンのイメージが強いベネトンだけど(←相当古い)ここ数年ウォッチする限り、ベネトンのラインナップにはそもそも花がらなど多くて得意分野なのではないかな、と思っていました。