例えばデニムやスニーカー、例えば赤いリップ、世間で流行しているからと安易に取り入れたまでは良いも一歩間違えるとイタくなりがちな40代。
トーク番組に美保純さんが出演、何歳になっても魅力的にみえる秘訣とファッションの考え方について話していた内容が参考になりました。
【写真】上野公園にて。若く魅せるかどうかは本人の気持ち次第。
例えばデニムやスニーカー、例えば赤いリップ、世間で流行しているからと安易に取り入れたまでは良いも一歩間違えるとイタくなりがちな40代。
トーク番組に美保純さんが出演、何歳になっても魅力的にみえる秘訣とファッションの考え方について話していた内容が参考になりました。
【写真】上野公園にて。若く魅せるかどうかは本人の気持ち次第。
最近ネットで服を買うことが増えたけど、服選びがどうしても主観的、自分が好きなものばかりになりがちなのでたまにはリアルも見てこないとね!春色に飾ったショーウインドーをウォッチするためにぶらり表参道を歩いて来ました。
写真:表参道ヒルズ前にて。ツツジが満開でした。
先週末は映画「リンカーン」を観るために、久しぶりに豊洲ららぽーとへ行って来ました。
豊洲ららぽーとといえば「キッザニア」でベビーカー連れの家族がごった返す場所!ということもあって対象年齢層が若いのかなぁ~と思いつつ、ファッションに国境ならぬ年齢の壁を自分で作っていてどうする!ららぽーと推薦の今春カジュアルオフィススタイルを拝見してきました。
【写真】三井ショッピングカートパークららぽーとにて。WORKER’S SELECTIONとしてカジュアルオフィスファッションを提案していました。
「OMG!タンスから上着を出したら服が皺になっていた~。」
外出直前、時間がない時には焦りますね。
皺になりやすいと言えば綿それから麻ですね。
これから暖かくなる季節に重宝する綿や麻の服なのだけど簡単に皺になるのが玉に瑕。クリーニング後にタンスにかけておいただけなのに気づいたら皺になっていた~ということも多いですね(--)。
まぁちょっとくらい皺がある位が、綿や麻素材の場合は調度良かったりするものだけど、程度というものがあるものね(苦笑)。
大人になると色んな事情もあるものだけど、そんな時に重宝するのが霧吹きなんです!
霧吹きをして、アイロンをかけましょう!と言っているわけではありません。皺を取りたい部分を中心に霧吹き後、放置するだけ。ただそれだけです。
私が霧吹きだけで皺を取るようになったのは遡ることはるか昔。
いつもの様にアイロンかけようと服に霧吹きしたものの、結局、時間がなくてそのまま着て行くことになった時「あれ、服の皺が意外に自然に取れているみたい。」と思ったことが始まりなのですよね。
元来、無精者の私は最近はこの方法で大方の皺を取るようになりました(^^)。
やり方は至って簡単。シュッシュッと服に霧吹きをかけるだけ。
寒い冬に、霧吹きで水で濡れた服を着るのは、さすがに辛いけど、春夏になればあっというまに自然乾燥してくれるので安心です。
▲霧吹き後、30分程度時間を置いてみました。
え・・?!殆ど変わらないじゃんって?!
写真の撮り方の問題かなぁ(逃)完全には程遠いけど、外出に耐えられる程度には皺が消えるのですよね。
華やかな花がらのパンツスタイルが流行っていますね。
「スカートも穿くんだね。」この間、スカート姿の私を見て友だちが言っていました(爆)。
そんな「スカートを着ない女」と思われる程パンツスタイルが大好きな私から花がらパンツスタイルについてひと言。
続きを読む 今、流行の花がらパンツスタイルについて苦言
日テレ「格安コーデバトル」が大好きでほぼ毎週観ています。
4月2日(火曜日)放送で学んだことを元に、今後のファッションに活かすべく大人の女性のための春コーデポイントをまとめてみました。
なお「コーデバトル」テーマは「屋形船で女子会」でしたが屋形船に限定せず「花見会」など戸外での夜に合うファッションを想定しました。
【写真】4月3日春の嵐を思わせる一日に上野恩賜公園にて撮影。ピンク色の桜に映えるファッションとは?水辺に桜=屋形船のイメージに近いと思って載せてみました。
続きを読む 屋形船で女子会に向く「コーデ」ポイント